高血圧の改善には運動が欠かせません。また、数ある運動法の中でももっとも手っ取り早く実践できるのがウォーキングです。
ウォーキングはリラックスしてできる有酸素運動の代表であり、ちょっとしたコツを覚えるだけで実践できます。
コツとしては、うつ向いたりしないでまっすぐ前を見て、背筋を伸ばし、手をしっかりと振って歩幅を大きくとること、これだけです。
通勤中に猫背の状態で歩いていたりする方もこれだけを守ることで実践できます。またカバンなどは持たず、歩きやすい靴やウエアを着ることも大切です。
女性でハイヒールで歩く方がいますが、歩きやすいハイヒールというものはなかなかありません。またちょっときついだけでもO脚になってしまったり、骨盤をゆがめたりしますのでやはりやめたほうが無難です。
正しいやり方で歩くことによって代謝が高まり、汗をかいて血行がよくなります。また汗をかきやすい方は水分調整もしっかりと実施すべきです。歩く前に水分を飲んでおいたり、水筒にお茶などを入れておくようにしてください。
ただし重度以上の高血圧の場合は禁忌になることがありますので、医者によく相談してから実施することが大切です。
具体的には収縮期で180以上の高血圧になるとリスクが高くなります。まず生活習慣を見直したり、食事のメニューを見直すなどして140くらいまで下がってからウォーキングを始めるのが良いです。
中度くらいまでの高血圧の方で、風邪を引いていたり、アルコールを多量に飲んで気分が悪かったりする場合も同様に控えるべきです。
他にもサイクリング、ジョギング、ストレッチなどを取り入れる方も多いようです。いずれも有酸素運動で、リラックスして楽しく実践しやすいものです。
当サイトでは有酸素運動を取り入れている方にも良い高血圧治療法として「福辻式高血圧治療法」をお勧めしています。
福辻式高血圧治療法は1日5分程度のストレッチを続けることで高血圧を改善する効果があり、実際に多くの方が実行して効果を実感しています。
詳しい内容は下記よりご案内していますので、一度詳細を確認してみてください。簡単にできる内容なので、ほかの有酸素運動と並行して行いやすく、より効率よく高血圧を改善することができます。